【萩の湯】都内最大級の銭湯サウナ徹底レビュー!リーズナブル!【鶯谷】
【総合評価:7.5】
こんにちはまみれまして。鶯谷駅南口を降りてしまい、サウナセンターに行きかけたマミレオと申します。
今回は鶯谷駅北口より徒歩3分、都内最大級の銭湯、ひだまりの泉『萩の湯』へ行ってきました。
2017年にリニューアルされ、比較的新しい施設で充実の設備、2階には広くてメニュー豊富な『食事処こもれび』もあります。
銭湯価格でリーズナブル、どなたにもおすすめできる銭湯サウナです。
本記事の内容は…
- アクセス・料金・特徴などの詳細データ
- 実際に訪れたリアルな体験レビュー(レポート)
- 忖度のない採点評価
- 良かった点・気になった点・注意事項(まとめ)
主にこの4つをポイントとしたレビュー記事にしています。
訪れる価値があるサウナ施設なのかの判断材料、実際訪れた時、漏れなくスムーズにサウナを楽しめるようになると思います!
是非最後まで読んで参考にしてみてください!
- リーズナブルにサウナやお風呂を楽しみたい方
- 銭湯好き、お風呂好きの方
- 家族で楽しみたい方
- 露天風呂や外気浴を楽しみたい方
- ロウリュなしで熱々のサウナがいい方
- サ飯も楽しみたい方
サウナ・スパ健康アドバイザー
マミレオ
Mamireo
詳しいプロフィール
プロフィール
ようこそまみれまして!特技は発汗と代謝、サウナスパ健康アドバイザーの『マミレオ』と申します。サウナ歴8年、週末は埼玉のホームで朝ウナ、月1で都内近郊を中心にサウナ巡りをしているサウナーです。ブログ運営、熱波師検定B取得。
萩の湯 サウナ・お風呂・設備 データ
サウナ・水風呂
サウナ室
95℃
広さ:3段30人
名称:サウナ
タイプ:ドライサウナ
TV/時計:あり/あり
ロウリュ:なし
遠赤外線型/サウナ室前ビート板あり
水風呂
18℃
広さ:6人
深さ:70cm
名称:水風呂
バイブラ:あり
地下水使用
ロウリュ(男湯)
オート | セルフ | スタッフ | アウフグース |
ととのいスポット(男湯)
外気浴 | |
内風呂:イス6席/ベンチ8席 外気浴:イス5席/ベンチ4席 |
お風呂
あつ湯 | ぬる湯 | 炭酸泉 | 替わり湯 |
露天風呂 | 電気風呂 | つぼ湯 | 薬湯 |
寝湯 | 座湯 | 泡・シルク 風呂 | バス | ジェット
館内設備・ルール
ビート板 | 給水機 | OK | タトゥー IC清算 バンド |
食事処 | くつろぎ処 | 宿泊 | スペース | ワーク
WiFi | フリー読み放題 | 漫画シャンプー類 | 無料ドライヤー | 無料
岩盤浴 | 駐車場 | なし | 年齢制限
館内補足情報
- 食事処はチケットを購入したら自動で注文が入るのでチケットを持ってテーブルで待機
- 食事処だけの利用も可能
萩の湯へのアクセス
JR各線『鶯谷駅』北口に出ます。ホテル街を抜けた方が若干早いです。
大通りの1つ手前の道の角に萩の湯はあります。約3分ほどで到着です。
住所・交通・駐車場
住所 | 東京都台東区根岸2-13-13 |
鉄道 | JR各線『鶯谷駅』北口より徒歩3分 |
駐車場 | なし |
マップ
萩の湯 営業時間・料金案内
営業時間
全日 | 朝湯6:00~9:00(最終受付8:00)/11:00~25:00(最終受付24:30) |
定休日 | 第3火曜日 |
利用料金
- 支払い方法:現金・クレジットカード・電子マネー(交通系IC/WAON/nanaco/PayPay)
入浴料金
大人 | 500円 |
小学生 | 200円 |
幼児 | 100円 |
サウナ料金
平日 | 450円 |
土日祝 | 300円 |
その他料金
タオルセット(バスタオル・小タオル・ナイロン)100円/レンタル小タオル40円/レンタルナイロンタオル40円/レンタルバスタオル60円/共通入浴券4,500円/入浴代込みサウナ10回券6,200円
萩の湯 体験レビュー
平日のお昼ごろに行ってきました!何度か行ったことがあるおすすめの施設です!
都内最大級銭湯 ひだまりの泉『萩の湯』へ
鶯谷駅北口から徒歩3分ほどで到着しました。ちなみに南口には都内最古のサウナ施設『サウナセンター』があります。
都内へ繰り出した時よく行くサウナ施設で、宿泊ならサウナセンター、日帰りなら萩の湯という感じです。
銭湯は午後から始まる所が多いですが、6:00~9:00まで朝湯もやってます。近所の方にもやさしいですね。
PayPayなどのキャッシュレス決済が対応になったようです。最近自分もPayPay始めたのでありがたい。
1階はコインランドリーになっていて、萩の湯の受付は2階です。階段で行った方が早いです。
広々とした活気あふれる館内
かなり広めの玄関になっています。銭湯のレベルではありません。
37番(サウナ)は取られていたので38番(サッパリ)にしました。
タオルは持ってきたので入浴とサウナ合わせて750円です。ほぼスーパー銭湯みたいなものなのに銭湯価格で入れます。しかもPayPay対応で小銭要らず。
2階フロントはにぎやかです。お土産、サウナグッズ、ドリンク、アイスなどが売られ、広いお食事処もあり、萩の湯の拠点です。
詳細は後ほど。
受付にチケットと下駄箱の鍵を渡すとサウナ利用の証である札を貰えます。
男湯は階段上って3階になります。
ひとっぷろ浴びてきます!
富士山も映える大浴場
広くて清潔感のある脱衣所です。好きな場所のロッカーを選べますが、下段がいっぱい入ります。銭湯なのにドライヤーも無料で良心的です。
スーパー銭湯と言ってもいいほどの大浴場です。
銭湯ペンキ絵師の田中みずきさんによる富士山の壁画も見ものです。橋には神奈川県高校駅伝のマラソンランナーが走ってます。
女湯も田中みずきさんによる作品です。パンダがたわむれてます。
広くてゆったり充実の内風呂
萩の湯で一番広いこの白湯は20人ぐらいは入れそうです。電気風呂やジェットバス、寝湯も備え付けられています。端っこは段になっていて浅く、腰掛けながらいつまでもくつろげるのがいいですね。
上記の写真は色がついてますが、通常は普通の透明の炭酸泉です。38℃ほどですが炭酸効果で芯まで温まれます。
壁には塩谷歩波さんによる銭湯図解が飾られています。萩の湯(女湯)を含め、都内各地の銭湯図解を見るのが楽しいです。
日替わりで様々な湯が楽しめる高温風呂(男湯)、軟水風呂(女湯)があります。男湯は43℃~44℃ほどで、軽くバイブラもあってしっかり温まれます。
自分が行ったこの日はラベンダーカミツレという湯で、ものすごい鮮やかな色してました。
萩の湯で配られているチラシに予定表が載ってます。種類が豊富です。
名称 | 深さ/広さ | 温度 |
---|---|---|
白湯(電気風呂/寝湯/ジェット風呂) | 60cm/20人 | 39℃ |
炭酸泉 | 60cm/10人 | 38℃ |
高温風呂(男湯) 軟水風呂(女湯) | 70cm/8人 | 男湯44℃ 女湯(要確認) |
熱々で心地くて広い 遠赤外線型サウナ
内風呂で清めた後は、いよいよサウナです。サ室前にはビート板もあります。3段30人ほどと広く銭湯レベルではないです。
93~95℃ぐらいの遠赤外線型のストーブで、オートロウリュはないですが、適度な湿度は保たれている感じです。
5分もしないうちに汗が垂れてきました。体の芯まで温まれます。ロウリュなしにしては、けっこう好きな感じのサウナかもしれません。
名称 | サウナ |
タイプ | ドライサウナ |
広さ | 3段30人 |
温度 | 95℃ |
TV/時計 | あり/あり |
ロウリュ | なし/なし |
女湯限定 塩サウナ
女湯には塩サウナもあります。泥パックや、香りも楽しめるようです。しかも、ミストサウナ系にしては80℃と温度が高く、テレビもあるのは珍しいですね。
うらやましいです。
名称 | 塩サウナ |
タイプ | ミストサウナ |
広さ | 1段7人 |
温度 | 80℃ |
TV/時計 | あり/あり |
ロウリュ | なし/なし |
サウナ後直行 心地よいバイブラ水風呂
熱々のサウナに入った後は、すぐ目の前の水風呂に直行です。18℃ぐらいの入りやすい温度です。軽くバイブラがありしっかりと冷やしてくれます。
水風呂の前には石のベンチがあり8席ほど座れるのでここでととのってもいいでしょう。導線ばっちりです。
名称 | 水風呂 |
広さ | 男湯6人/女湯4人 |
深さ | 70cm |
温度 | 18℃ |
バイブラ | あり |
露天の外気浴 窓に足かけてととのう
水風呂前の石ベンチでととのってもいいですが、大本命は露天の外気浴スペースです。天井の吹き抜けになっている部分や、全開の窓から心地よい風が入ってきます。
窓側に向けられたイスに座り、窓の淵に足をかけながらの外気浴が最高の贅沢です。
気が付いたら若干寝てて1時間経ってました。
ととのいイス (男湯) | 内風呂:イス6席/ベンチ8席 外気浴:イス5席/ベンチ4席 |
ととのいイス (女湯) | 内風呂:寝イス2席/ベンチ5席 外気浴:寝イス2席/ベンチ8席 |
露天の岩風呂(光マイクロバブル湯)
露天のもう1つの目玉は岩風呂です。15人は入れそうな広い岩風呂で、深さ60cmほどの場所と、手すりから左はヒザ丈ほどで、2段階の深さがあります。
この岩風呂は『光マイクロバブル湯』となっており、湯は透明ですが、目には見えない超微細な泡を発生させています。これにより洗浄効果が高まり、滑らかで心地よい肌触りになっています。
外気のそよ風と、心地よい肌触り、低めの温度設定で、いつまでも浸かってしまいそうです。
名称 | 岩風呂(光マイクロバブル湯) |
広さ | 15人 |
深さ | 60cm |
温度 | 39℃ |
バイブラ | 光マイクロバブル(目では見えない) |
2階 広々充実の休憩所
ととのった後は萩の湯の拠点である2階の休憩所でまったりするのが吉。浴場から出たら再入場はできないので、この時点でサウナ札を返却し下駄箱の鍵を受け取っておきます。
2階フロント前の奥はこのうように広々としたエリアが広がっています。銭湯のレベルではないです。
各種ドリンクが豊富に取り揃えられています。脱衣所の自販機にはイオンウォーター等はなかったと思うので、サウナ前にここで買ってもいいですね。
風呂上がりに良さげなアイスです。
センブンティーンアイスや、コーヒー牛乳などもあり。
サ飯は最先端チケットシステム使用の『食事処こもれび』で
2階奥には食事処があり、タッチパネル式の機械で注文します。ここで発券したら自動でオーダーが入るので、後は席で出来上がりのお呼びがかかるのを待つだけです。
こんな最先端システム銭湯以外でも経験したことなかったのですが自分が遅れているだけでしょうか?
『食事処こもれび』というだけあって、日差しが降り注ぎ爽やかな雰囲気です。広々としていて銭湯ということを忘れてしまいます。
この広いフロアを使って過去にはイベントも開催されたようです。
クラフトビールなどお酒も豊富です。
健康が気になる方は芽ぐみ米定食がおすすめです。ガッツリいきたい方には、ステーキやハンバーグなどもあり。
ラーメンやうどん、そばなど麺類も充実。一品料理でちょい足しも。
とんかつ定食や丼物、カレーなども充実。
お酒のおつまみもあり。
ちょいダイエット中につき、芽ぐみ米定食にしました。でもご飯大盛りです。マグロの山かけはもちろん、オクラや豚肉の煮物も美味しかったです。
店名 | 食事処こもれび |
営業時間 | 11:00~22:00(ラストオーダー) |
個性豊かな『萩の湯』オリジナルグッズ
2階フロント横にはオリジナルグッズなども置いてあります。
萩の湯オリジナルTシャツです。かなり個性的な攻めたデザインで人気のようです。
カラーバリエーションも豊富です。
フェルト素材のロゴ入りオリジナルサウナハットも。
芸大生スタッフがデザインしたタオルです。さすが面白いデザインですね。安いし買えば良かったと後悔。今度行ったときは買います。
萩の湯です♨
— ひだまりの泉萩の湯 (@haginoyu1126) May 19, 2022
「萩の湯タオル」新発売😀
当店スタッフで芸大に通う学生さん男女二人がデザインしてくれました✨
どちらがどっちかな❓
1枚220円で販売中✌️ pic.twitter.com/5hIwSKLDsR
よくわかりませんがパンダ銭湯です。女湯の富士山の絵にもパンダが描かれてるようですが、関係あるのか不明です。
高級なのに250円のタオルや、王道の牛乳石鹸もあります。
月刊SAUNAのバックナンバーも。
月刊SAUNAの最新号などはフロント前で売ってます。
オリジナルTシャツ各種 | 2,500円 |
オリジナルサウナハット | 2,200円 |
オリジナルタオル | 250円 |
パンダ銭湯 トートバッグ | 1,430円 |
パンダ銭湯 絵本 | 1,430円 |
無地高級タオル | 250円 |
牛乳石鹸 | 120円 |
月刊SAUNA | 160円/250円/390円 |
ひだまりの昼下がり、帰路に着く
日差しが降り注ぎ、広くてゆったりくつろげ、正に『ひだまりの泉』という名に相応しい銭湯を堪能しました。
昼下がりのひだまりの中、鶯谷を後にするのでした。
それでは採点です!
萩の湯 採点評価(まとめ)
サウナ・水風呂・外気浴 | 7 |
雰囲気・居心地 | 8 |
コスパ | 9 |
総合評価(満足度) | 7.5 |
合計 | 31.5/40 |
- 良かった点
-
- 3段30人収容の広いサウナ室
- しっかり熱めの遠赤外線で芯から温まれるサウナ
- 心地よい温度のバイブラ水風呂
- サウナ室すぐ前の水風呂と石ベンチで導線バッチリ
- 露天の窓に足かけての外気浴
- 気になった点・注意事項
-
- ロウリュなどはない
- 良かった点
-
- 銭湯なのにスーパー銭湯並みの広さと設備
- 豊富で広いお風呂
- 露天の岩風呂は広くて光マイクロバブルで心地いい
- お食事処が広くてメニュー豊富で注文もスムーズ
- 気になった点・注意事項
-
- ホテル街が近い
- 良かった点
-
- ほぼスーパー銭湯なのに銭湯価格
- 気になった点・注意事項
-
- 特になし
なんと言っても都内最大級の銭湯なのに『かが浴場』に次ぐ安さなので満足感があります。
ロウリュはないがしっかり芯まで温まれるサウナでクオリティーは高く、すぐ目の前には水風呂と石ベンチもあり導線ばっちり。露天に行けば窓に足かけての贅沢な外気浴も楽しめます。
他にも、露天の広くて心地のいい岩風呂、広くてメニュー豊富な『食事処こもれび』などおすすめポイント多数。
万人におすすめできる銭湯ですね。
萩の湯 基本情報
施設名 | 萩の湯 |
施設タイプ | 銭湯 |
住所 | 東京都台東区根岸2-13-13 |
アクセス | 【鉄道】JR各線『鶯谷駅』北口より徒歩3分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-3872-7669 |
定休日 | 第3火曜日 |
営業時間 | 朝湯6:00~9:00(最終受付8:00)/11:00~25:00(最終受付24:30) |
利用料金 | 【入浴料金】大人500円/小学生200円/幼児100円 【サウナ料金】平日250円/土日祝300円 【その他料金】タオルセット100円/レンタル小タオル40円/レンタルナイロンタオル40円/レンタルバスタオル60円 |
HP | 萩の湯 公式サイト |
SNS | 萩の湯 公式ツイッター |
『萩の湯』の近くには都内最古のサウナ施設『サウナセンター』があります。よかったら合わせてご覧ください。
▼ 関連記事
コメント